犬の歯磨きガムってどうなの?

愛犬の歯磨きしていますか?と聞くと、歯磨きガムをあげています。と答える方が少なくありません。

お口のケアは難しいけれど、できるだけ手軽に歯をきれいにしてあげたいと思う飼い主さんは少なくないですよね。
犬の歯磨きガムは与えるだけで歯磨きのかわりになるのでしょうか。
また、歯磨きガムは犬のお口のケアにどんな効果があるのでしょうか。

この記事はこんな飼い主さんにおすすめ
歯磨きガムの効果について知りたい
犬の歯磨きケアを始めたい
犬の歯磨きガムって安全なのか気になる

犬の歯磨きガムは必要なの?

近年犬の歯磨きは必要だと知られてきていますが、歯みがきガムはどのような働きをするのでしょうか。

歯磨きと名前がついているので、犬の歯磨きガムは歯ブラシの代わりになるのでしょうか。
歯磨きガムを咬んでいる子には歯磨きをしなくても大丈夫なのでしょうか。
答えはノーです。
確かに何もしないよりは、歯の汚れ落ちに関しては気休めにはなる程度だと言えます。
お口の汚れを犬の歯磨きガムがどの程度除去するのかというと、あまり期待できないと言っていいと思います。

ただ、咬まないお口より、咬むお口の方が汚れはたまりにくいものです。
食事であれガムであれ、咬まないよりは咬んだ摩擦で汚れがわずかながら落ちていきます。
また口を動かし筋肉を使うことで、唾液の分泌を期待することが出来ます。
そのため、まったく咬むことをしないよりは少しだけ、お口の自浄作用に期待できると考えることはできます。

それをわかったうえで、まずは歯磨きへの導入として取り入れるには簡単でお勧めです。

犬の歯磨きガムのメリット

犬の歯磨きガムにはどんなメリットがあるでしょうか。

  • 唾液の分泌が促される
  • あごを鍛えることができる
  • ストレス解消になる

ガムを咬むと犬でも人間でも唾液の分泌が促されるので、歯石になりにくい時間を作ることは出来ます。
唾液には免疫を高める働きがあるので歯ぐきの腫れを落ち着かせることが期待できます。
また咬むことでストレス解消になるので、なにかやり遂げたときにご褒美でガムをもらうのは犬にとってはうれしいことだといえますね。
歯磨きの補助的な役割という位置づけであれば、与えることはメリットになり得ると言えます。

弾力のあるガムや折れにくく小さくなりにくいガムは、しっかり咬み続けることができます。
そのようなガムの素材であればをあごを鍛えることができたり、咬むことで歯の汚れが落ちが見込めるメリットが挙げられます。

犬の歯磨きガムのデメリット

歯磨きガムにもつくられた材料により、デメリットが生じます。

デメリット

  • 素材によってはアレルギーを引き起こす!
  • 与え方で窒息や腸閉塞になる場合がある
  • 硬すぎるガムは歯の破折のリスクがある

ガムの素材によってはアレルギーのある材料が使われていることもあるので、飼い主は成分をよくチェックする必要があります。
胃腸の発達がまだ充分でないパピーや老犬においては下痢をするなど、体調に変化が出ることがあります。

留守番の時間をもてあまさないようにと、犬の歯磨きガムを与えて飼い主が出かけてしまうシーンがあるでしょう。
実はこのシーンはとても危険でガムをうまく飲み込めず窒息や、腸を詰まらせるなどの事故につながることがあるのです。
愛犬にガムを与えるときはできるだけ目を離さないようにしたいものです。

またキッチンバサミで切れないような蹄や角類は、歯へのダメージが大きくなります。
硬すぎるものは歯に微細な傷を多数作ってしまうので、歯が割れやすくなることがあります。
人間も同じですが、咬む力により歯に微細なヒビが入ることはよくあります。
飼い主が気づかないうちに、ヒビが原因で歯が欠けてしまうことはよく起きるケースです。
犬の歯磨きガムを与えるときにはこれらのデメリットを理解してから、選択するようにしてください。

犬の歯磨きガムの選び方

犬の歯磨きガムはどのように選んだらいいのでしょうか。
市販の犬の歯磨きガムは素材も形状もさまざまですね。

犬用の歯磨きガムを咬みながら遊べる時間、選び方の目安にしてもいいと思います。
大型犬が1分もしないで食べ終えてしまうような歯磨きガムだったらあまり意味がないことは推測できますね。

そもそも犬の歯磨きガムが歯ブラシの代わりになるわけではないのですが、あまりにも早く食べ終えてしまうのでは、咬むことによる歯垢除去効果は全く期待できません。
犬の体格や、あごの強さ、口の大きさに合うサイズのガムなのかどうかなども見て、適切な歯磨きガムを選びたいものです。

また消化に影響のないような素材、量を選ぶとよいでしょう。
パピーは成長過程でまだ消化が難しい時期があります。
犬が気に入ってたくさん咬んでくれるように、お気に入りの味が見つかるといいですね。

犬の歯磨きガムの効果的な与え方

犬の歯磨きガムの効果的な与え方はあるのでしょうか。
飼い主の管理のもと、犬のストレスを解消できるタイミングに与えるといいでしょう。

大型犬や咬むことが得意な犬には、硬さのある少々大きめのタイプを咬んでもらうとよいでしょう。
歯や歯ぐきにトラブルのある子や、咬む力の弱い高齢犬、小型犬などはちいさめで飲み込むときに窒息することがないよう気を付けたいものです。

また意外ですが、カロリーも高めなので食事の前後には与えないようにするとか、肥満傾向のある犬には管理をするとよいでしょう。

歯磨きの代わりとしてガムに効果があるわけではないので、与えるタイミングに決まりはありません。

犬の歯磨きガムの添加物について

犬の歯磨きガムには見た目をよくするような、添加物の入っているものあります。
また保存料や合成保存料などが添加されているものは少なくありません。
ナチュラルで無添加の商品が良い面もありますが、嗜好性を高めるため、口腔環境の維持・改善のためにに必要最小限が使われていることがあります。
お肉の味やミルク味などの犬の好む風味がついているなどの工夫がされていることもあるので、商品の表示は見る癖をつけるとよいでしょう。

口腔内の環境をよくするため歯磨きガムに添加される成分にはクロロフィルやアパタイト、プロポリスなどが含まれているものがよく販売されています。
これらの添加物については口腔ケアのためにはプラス要素として考えてよいと言えるでしょう。

あごの弱いワンちゃんや、歯が少ない子、老犬には柔らかめのガムが喜ばれます。
そのため硬さを抑えた商品も販売されてます。
白く牛皮を漂白し柔らかく加工したものや、小麦や穀物を加工して作られた柔らかめの犬の歯磨きガムなどもあります。
加工の過程や薬品は見られないので、あまりにも安価なものには注意します。

ガムに使われる天然素材で言えば、牛皮、ダチョウやカンガルーのアキレス腱、豚の皮などが多く見られます。

犬の歯磨きガムは安全なの?

犬の歯磨きガムをあたえることは果たして安全だと言えるのでしょうか。
犬の歯磨きガムは、与え方や管理によっては事故を誘発する恐れがあります。

誤飲や腸閉塞、割けた皮が口腔内を傷つけたりトラブルになることはないとは言い切れません。
目を離さず適度な大きさや、ある程度の時間で取り上げて片づけることも必要だと言えます。

犬の歯磨きガムの素材・添加物によっては、ワンちゃんにアレルギーが出ることもありますので、よく確認して与える必要があります。

また硬さについても犬のお口の様子によっては歯が欠けてしまったり、ヒビが入るなどのトラブルが起きることもゼロではありません。
犬の年齢やお口の状態によって与えるガムを変えてあげるとよいですね。

これらのことに気を付けてしっかり管理ができれば、ガム自体を与えることは安全であると言えるでしょう。

犬の歯磨きガムまとめ

気になる犬の歯磨きはなかなか簡単ではないと感じる飼い主さんは少なくありません。
歯磨きガムは、犬の歯磨きケアをなにか始めたいと考えているときにまず取り入れやすいアイテムですね。
獣医さんや専門家のアドバイスを受けて取り組むのであれば、犬の歯磨きガムは補助的な位置づけとしてお勧めできます。

歯磨きガムの効果は唾液の分泌を促すことを期待できます。
その結果、細菌を洗い流すことができるのでお口のにおいが少なくなったり、歯ぐきを守る働きも期待できます。
ガムの繊維の摩擦などで、歯についた一部の汚れを落とすこともわずかながら期待できます。
しかし歯ブラシでの歯磨きの清掃効果には、遠く及ばないことを知っておいてほしいと思います。

しっかりと歯磨きを歯ブラシで行ったり、観察がこまめにできていれば安全に利用できる歯磨きガム。
犬の歯磨きガムは安全なのかしっかり確認をして、無添加でアレルギーの少ない素材、愛犬に適した大きさ、硬さのガムを選びましょう。

愛犬のガムはうまく利用すれば、愛犬のお口を守る働きをサポートできるでしょう。
咬む力を応援することで痴呆を防いだり、集中力を高めたり、ストレス解消などの働きを助けられる点からも、日ごろの口腔ケアに上手にプラスすることをお勧めします。

関連記事

TOP